TEL
053-454-8811
メール相談
LINE相談
ホーム
医院紹介
診療時間・アクセス
初めての方へ
診療内容
成人矯正
小児矯正
リンガルブラケット矯正(舌側矯正)
マウスピース矯正(専門サイト)
保険適用の矯正
ホワイトニング
治療費用
症例紹介
求人案内
ブログ
ホーム
医院紹介
診療時間・アクセス
初めての方へ
診療内容
成人矯正
小児矯正
リンガルブラケット矯正(舌側矯正)
マウスピース矯正(専門サイト)
保険適用の矯正
ホワイトニング
治療費用
症例紹介
求人案内
ブログ
ブログ
BLOG
« 前の記事へ
│記事一覧│
次の記事へ »
正しいブラッシング
歯磨きと言っても色んな磨き方があります
今回は皆さんにブラッシングの種類と説明をご紹介します
バズ法
歯垢を取り歯茎をマッサージする方法
歯と歯茎の境目に45゜の角度で、ブラシを当て左右に細かく動かす
ローリング法
歯の掃除と歯茎のマッサージができる方法
歯茎から歯の先に向かって回転させるように磨く
スクラッピング法(スクラブ法)
奥歯の裏側、噛み合わせ面の歯垢も取れる方法
歯ブラシを歯に直角(90゜)に当てて小刻みに動かす
フォーンズ法
幼児でも簡単にできる方法
歯を噛み合わせて円を描くように磨く
歯周病や虫歯予防になるのでしっかり覚えてキレイに磨いて下さいね
きた矯正歯科クリニック
歯科医師
喜多 勇治
⇒院長の経歴はこちら
カレンダー
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 3月
最新記事
小児矯正っていつから始める? 子どもの矯正のおすすめの時期とは
悪い歯並びは矯正した方がいい? 出っ歯や八重歯、悪い歯並びの種類について解説
子どもの矯正「床矯正」って? 効果・治療期間など気になる情報を解説
インビザライン(マウスピース矯正)の治療の流れ
子どもの歯並びが悪い…!原因となる悪習慣とは?
インビザライン(マウスピース矯正)でなぜ歯が動くの?仕組みについて解説
MFT(口腔筋機能療法)って何?|子どもの矯正で行う必要性について
インビザライン(マウスピース矯正)のメリットをご紹介!
小児矯正する5つのメリット|お子さんをきれいな歯並びに導くために
インビザラインの費用を軽減!医療費控除を活用しよう